俳句美術館 俳句美術館について 会員募集 個展・イベント情報

 俳句人形 若山 千恵子


      
<俳句>
『鯱』同人。 鯱賞受賞。『馬酔木』 会員。
『銀化』 同人を経て、『月の匣』 創刊同人。月の匣賞受賞。
 
<人形>
平成10年3月 - 武藤華世人形教室へ入門。
  現在に至る。
平成25年4月 - 愛媛県松山市「萬翠荘」にて個展。
平成27年3月 - ドールアート展2015 in うつくしま入選
第七回全国創作人形コンクール入賞
平成29年4月 - ドールアート展2017inうつくしま
  第八回全国創作人形コンクール入賞
  福島民報社賞受賞
岐阜県出身  
 
 
 
<ひとこと>
製作途中の50pの三つ折れ人形のパーツです。
材料は石膏粘土で全て手作り。成型。12回ほど上塗りをし、磨き上げます。
パーツを組み立て、眼を描き入れ、絹糸を好みの髪色に染めて植毛し、着物をこしらえて着せて完成。
三つ折れ人形は座る事も膝を折る事も、また首も自在に動くので
可愛い仕草や雰囲気を作り出す事が出来ます。私は今人形つくりに夢中です。
 
 
しかし、人形創りをしていると、何の矛盾もなしに人形が自分に似てくるのです。
知らぬ間に自分自身の生き方までが浮き出てしまう気が致します。
丁寧な生き方をしていないと、良い人形が出来ないと、つくづく思うのです。
 


 
 
 
 
 
 

 
 
 

 
 

 
 

 
 



↑このページの上へ    




俳句美術館ホームページ掲載中の記事及び作品等の無断使用をお断りします。